JR桜木町からマークイズへの最短ルートは?

意外と回り道せずに、マークイズに実はたどり着けます。
JR桜木町北改札の東口→ゲートをくぐる→動く歩道→
ランドマークに突っ込む→オブジェを左に→
マークイズへという流れになりますね。
マークイズみなとみらいへの行き方経路(桜木町駅からの経路)
みなとみらい線みなとみらい駅直結のマークイズですが、
JR線からみなとみらい線乗り換えが
なにげに面倒だったりするので、
JR桜木町から徒歩でアクセスしようと思っている人も多いようです。
徒歩とは言っても、動く歩道がかなりの距離あるので、
実質歩く距離もそれほどでもないと感じます。
桜木町駅からマークイズまで7、8分。
冬は風が冷たいけれど。。
以下、桜木町駅からマークイズみなとみらいまでの
最短アクセスルートです。
地図(画像をクリックすると大きくなります)
左下の桜木町駅から動く歩道で移動して、
ランドマークタワーとランドマークプラザの中を通り抜けて、
マークイズにたどり着くのが最短距離です。
マークイズみなとみらいへの行き方経路(桜木町駅から)
JR桜木町の改札は北改札と南改札がありますが
「北改札」の方がマークイズに近い改札です。
「北改札」の東口へ向かってください。
桜木町駅構内図
桜木町駅の駅ビルmap
桜木町駅、北改札の東口
桜木町駅の北改札(東口)
通常天井にある看板ナビを参考に移動することが多いはずですが
看板ナビには「マークイズみなとみらい」の表示は
残念ながらありません(^_^;)
桜木町駅の東口へのナビ
直接向かうというより、ランドマークタワーを突き抜けて
行く感じになるので、記載していないのかもですね。
桜木町駅からみなとみらい方面へのナビ
万が一JR桜木町駅の北改札ではなく、
南改札の東口、ワシントンホテルがある方に
間違えてでてしまった場合でも
桜木町駅前のワシントンホテル
広場の左にランドマークタワーがそびえ立って
いるので迷いにくいはずです。
迷ったらそびえ立つ細長いランドマークタワーを
目印にして下さい。
ランドマークタワーとコレットマーレみなとみらい
JR桜木町駅の北改札の東口を出ると
正面にゲートが見えると思います。
桜木町駅東口広場のゲート
ゲート内のエスカレーターを登ってください。
ちなみにこのあたり、ビル風がけっこうすごいです^^;
桜木町駅東口広場のゲート前
桜木町駅前のゲート出入り口
このゲートを登っていくと、
多分200mぐらい?
最終地点が見えないぐらい動く歩道が続いています。
冬場は寒いです。。
桜木町駅前の動く歩道
関西だと動く歩道で止まっている人、
絶対いませんが、関東だと結構立ち止まっている人が多いっすね。
右側に観覧車が見えます。
左側に蛇行する部分まで到達すると、
動く歩道はおしまいです。
桜木町駅前の動く歩道
道なりに進んでいき、
ランドマークタワーに突っ込んでいきます。
ランドマークタワー前の動く歩道

やっと中間地点のランドマークタワーに着きました~
ランドマークタワーの出入り口
ランドマークタワーに入るとすぐ吹き抜け空間があります。
右側の看板には、マークイズ方面へ行くためのナビが♪
ランドマークタワー内に入ったら、すぐ右に向かってください~
ランドマークタワー内のナビに沿ってマークイズへ
出口に行くまでずっと真っ直ぐです。
ランドマークタワー内の通路
やっとランドマークタワーの出口です
ランドマークタワーの出入り口
すぐエスカレータがあるので降ります。

降りるとすぐ、なにやら、??
オブジェが?多分すごい有名な方が制作した作品かと思います。(^_^;)
ランドマークタワー前のオブジェ
でこの隙間から、ちょびマークイズみなとみらいがやっと見えてきましたるんるん
オブジェから見えるマークイズみなとみらいの建物
オブジェが見えたら、左に向かいます(道路を渡る橋を渡ります。)
マークイズみなとみらいの外観
到着マークイズみなとみらいですグッド(上向き矢印)
お疲れ様でした。
桜木町から動く歩道でマークイズみなとみらいへ行くルートが
あることでだいぶ人の流れが変わってしまったようです。
本来ならランドマークのお店をみて回ろうかと
思う人が、マークイズ行ってみる?となるようです。。
もちろんマークイズに行く人を
途中のランドマークで寄り道させる流れも
あるとは思いますが。。
ランドマーク出口のマックは人の出入りが
明らかに少なくなっていますよ。。もうやだ〜(悲しい顔)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。