マークイズ4Fレストランフロア

4Fは食事専用フロアです。
ほとんどのスペースがレストランです。
※東京ガスショールームと料理教室スペースを除く
一般的な商業施設だと、数年もすると、
どうしても人気店、不人気店というのが
出てきて、そのレストランフロアの
店舗の半分ぐらいが入れ替わっているのが
普通なのですが、、
フードコートエリア内(450席)の
9つのテナントはオープン当時のままですし、
maikis_foodcoat_4f_01.png
maikis_foodcoat_4f_02.png
15店あるレストランも
1店舗しか入れ替わっていません。
※営業時間は閉まるのが他の店舗より
少し早いので注意です。
他の店舗は基本23時までですが、
フードコートは平日は20時までとなります。
(土日は21時まで)
4F店内図
maikis_4f_tennaizu.png
マークイズオープンからいまだに
テナントがほとんど変わらないのは
どのお店も人気があるからかもですね。

フードコートにはどんなお店があるの?

以下の9店舗が利用できます。
元天ねぎ蛸
ここのタコは湯通ししていないものを
使っているとのこと。
湯通しすると冷凍保存で
3日程度保存できたりしますが、
あえて保存の効かない
新鮮な物を使っているみたいです。
子供は、カレーパウダーが
美味しいと言ってましたが、
個人的には塩の方が好みですね。
なんくるないさ
中学生が喜ぶ感じの味ですね。
野菜そばを注文している人が多いのかな。
以下をおかずとしていくつかを単品注文して
家族みんなで食べるのもいいかも
ラフテー
ヒラヤーチー
ゴーヤチャンプルー
ポーク玉子
福満園
markisfukumanenkanban.jpg
>>福満園の記事
らんまん食堂
オーロラソースと彩り野菜がオススメです。
>>らんまん食堂の記事
丸亀製麺
どうとんぼり神座
マークイズみなとみらい神座メニュー.jpg
>>神座の記事
博多だるま JAPAN
果汁工房 果琳
個人的にジューススタンドは
4Fフードコートだけでなく、
みなとみらい駅直結の
B4Fにも欲しいですね。
マークイズみなとみらいカリンメニュー.jpg
サーティワンアイスクリーム
クリスマス期間は
アイスクリームケーキをおみやげに買う人が多いです(^o^)
markisサーティーワンマイク.jpg
>>サーティーワンの記事

フードコート以外の4Fエリアで人気のレストランは?

フードコートエリア以外の4Fの15店の内の
人気店はTVで紹介されている以下の2店舗。
串家物語
子連れの方が多いので、
串かつもデザートも食べ放題な串家物語
は引きが強いですよね。
markis串揚げ食べ放題看板.jpg
おぼんdeごはんも隠れた人気店
だと思います。
ごはんとメイン料理を組み合わせて
好みの定食が注文できるお店です。
obondegohanmenu0.jpg
フードコートエリア以外店舗は個別のテナントエリアです。
2017年現在、以下の15店舗が入店しています。
ラ・メール・プラール
オープン当時はTV番組で天野くんがびっくりしてたあの
オムレツが有名です。
マークイズみなとみらい オムレツ4..jpg
>>ラ・メール・プラールの記事
タリーズコーヒー
広いところでくつろぎたい方はこちらがオススメ。
4Fフロアの端っこで、スペース広いです。
タリーズ2.jpg
同じフロアにホノルルコーヒーもありますが、
周りが他のレストランと隣接しているため、
ちょいガヤガヤ感があり、
ホノルルコーヒーの方が若干狭めです。
>>タリーズコーヒーの記事
鎌倉パスタ/パンが食べ放題って珍しい?
>>鎌倉パスタの記事
おぼんdeごはん
土日だと、20時ごろでも並んでたりします。
ガラスケースのメニューがでかい。
obondegohanmenu0.jpg
>>おぼんdeごはんの記事
串家物語
以前TVで「お試しかっ」の撮影が
おこなわれていました。
ここ4Fには、
しゃぶしゃぶの食べ放題もありますが、
家族でくるんだったら、やっぱり
串揚げもお惣菜もケーキもフルーツも
あとお茶漬けも食べ放題な串家物語
をチョイスしますよね。。
markis串揚げ一覧
markis串揚げ一覧 posted by (C)マークイズ(markis)みなとみらい駅チカ
>>串家物語の記事
ホノルルコーヒー/
パンケーキが人気です。
ホノルルコーヒーレインボーパンケーキ2.jpg
>>ホノルルコーヒーの記事
築地食堂 源ちゃん
商業施設のレストランフロアは
居酒屋だらけになることが多かったりするのですが、
マークイズみなとみらいは
ファミリー向けということもあり
居酒屋はここ1店のみです。
>>源ちゃんの記事
西安健菜キッチン
旧名(CHAO)
味薄目の中華料理というイメージ
>>CHAOの記事
鎌倉かつ亭 あら珠
混雑はあまりしていないです。
とんかつ屋さんはあんまり知られてないけど、
ご飯おかわり自由♪
でも糖質制限流行りのいまは
おかわりする人は減ってきているのかも
>あら珠の記事
廻転寿司 まぐろ問屋 めぐみ水産
私はたまたま解体ショーが
やっているとことに出くわしました。
マークイズみなとみらいまぐろ問屋めぐみ水産まぐろ解体3.jpg
マークイズみなとみらいまぐろ問屋めぐみ水産メニュー.jpg
>>めぐみ水産の記事
浅草 キッチン大宮
ラ・メール・プラールと同じくメディアで紹介されている
有名店ですね。
Pizzeria & Italian Mano-e-Mano
いしがまやハンバーグ
アジアン食堂 kuu
日本人向けに、
アレンジしているところがあり
本場の味とはちょい異なるかもです。
マークイズみなとみらいアジアン食堂kuuメニュー5.jpg
>>kuuの記事
鎌倉野菜と石臼挽きそば 石楽
カップルがなにげに多い。
なす田楽は美味しかった。
マークイズみなとみらい石楽なす田楽
マークイズみなとみらい石楽なす田楽 posted by (C)マークイズ(markis)みなとみらい駅チカ
>>石楽の記事
横濱こてがえし/お好み焼き
しゃぶしゃぶキッチン
立地的には、隅っこにあるためか
混雑はあまりしてないですね。
ここは唯一テナント入れ替えがありました。
以前はむかしみらいごはんという
オーガニック系のレストランが入店していました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。