マークイズみなとみらい周辺にある施設を紹介

ランドマークタワー

そびえ立つ塔先端が細長い建物はランドマークタワーです。
ランドマークタワー
ランドマークタワーとは、
みなとみらいのカードも提携しているので、
ショッピングやレストランを
行ったり来たりしている人は多いのかも。
駐車場もそれぞれが
提携店舗なので、
お買い物金額に応じて無料になる
サービスの適用もあります。
マークイズの駐車場が空いてなかったら
ランドマークの方へ行くって選択肢も
あったりします。
>>混雑するマークイズ駐車場について
マークイズの出口前にも駐輪場の
出口があります。
駐車場じゃなくて駐輪場。
マークイズ駐輪場入口
自転車で来る人がなにげに多いんだと
思います。
みなとみらい横浜って自転車乗りには
けっこううれしい街で、
道路に専用のレーンが
設けられている所が多いですし。
自転車レーンの注意書き

レンタル自転車もあるので、
デートとかにもなにげに使えるかもです。

横浜美術館

お向かいには横浜美術館
横浜美術館
美術館に来た人が
マークイズみなとみらいにも
よってくってパターンも多いようです。
たまに、美術館の展示物に
連動してマークイズ入り口のデザインが
変わることもあります。
少し前には
横山大観氏の作品のレプリカが
マークイズの入り口にデザインしてありました。
>>エントランスホールが横山大観

クイーンズスクエア

ここもマークイズと同じくショッピング&レストラン
施設です。
クイーンズスクエアの外観
クイーンズスクエアナビ
ランドマーク&クイーンズスクエア&マークイズみなとみらい
お金使っちゃいそうです。。
広い建物、
広い道幅、
みなとみらい駅周辺のイメージとしては、
郊外のアウトレットモールに
近いかもですね。
交差点向かいには
高級住宅街
このレベルのマンション郡が
ぶわ~と広がっています。(^_^;)
みなとみらいマンション郡
こんだけ大規模なショッピング施設があって
駅の真ん前で、
開放的な広い道路で
高層マンションがずらっと(^_^;)
うらやましい。。

みなとみらいミッドスクエア

スタバとTSUTAYAがミックスしている店舗
購入したものをすぐにカフェでチェックできる事が
購入率につながるとのことです。
ユーザ目線で考えても便利です。
みなとみらいミッドスクエア
みなとみらいミッドスクエア
このマークイズ周辺のカフェでは
定番の開放的なテラス、サンマルクカフェ
MMテラスのサンマルクCAFE
都会のど真ん中で人混み、サラリーマン
ごった返す中でコーヒー飲んでも
あんま気持よくなかったしませんか。。
新宿駅南口とか、、
道路の幅ひろくて、人混みまばらで
開放的な環境があってこその
テラスだと思います、なのでこのアタリは◎です。(^O^)

パシフィコ横浜

ホテル併設のコンサートや展示会などが行われる
パシフィコ。
パシフィコ横浜1F入口
少し前にはAKBの高橋みなみさんの
シングル発売記念ライブがありました。
8月はヨコハマ恐竜展開催予定みたいです。
あと6/29日 5000人ぐらいの規模で
臨港パーク・フリーマーケットもちょい期待してます。
これは近隣駅からでも目立ちますよね。
コスモワールドの観覧車
コスモクロック21

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。