マークイズみなとみらい石楽なす田楽 posted by (C)マークイズ(markis)みなとみらい駅チカ
祝日の夕方でしたが、
家族連れより、
カップルが多かったように
感じました。
すだれがなんとも言えないいい雰囲気です。
清潔な感じの木のイスとテーブル、
お店のイメージは、
鎌倉あら珠に若干似ているかもです。
鎌倉あら珠のほうは、家族連れが多かったような感じでしたが、
こちらは家族連れより、
カップルが多かったように
感じました。
いまの季節ちょい寒いですが、
テラス席なら、
パートナーにさらに喜んでもらえるかも。。
テラス席はこんな↓
秋限定のおそばが
・みょうがのおろしぶっかけそば
・きのこたっぷりみぞれそば
・海老と秋野菜の天せいろそば
・秋なすと相模豚のつけ汁そば
・蕪と湘南・鎌倉やさいの豆乳カレーそば
まわりの人を見るかぎりでは、
お値段も結構するのに
石臼挽きそばと6種のプレート
の注文が多かったみたいです。
これは普通のおそばに
6種類のお野菜などおかず的な感じで、
ついてくるメニューです。
以下6種↓
・金時草とシメジのお浸し
・きのこと春菊のかき揚げ
・鴨ロース煮
・ポテトフライ
・そば屋の玉子焼
・湘南・鎌倉野菜の一品料理
・もりそば
で、私が注文したのは、
▲秋茄子田楽
前菜的な感じで、
おそばの方が若干くるのが遅かったこともあり、、
比較的早くきた、
こちらがたべれてちょうど良かったです。
メニューの写真にくらべて
だいぶボリュームがあるのは♪でした。
このナス結構な大きさでした。
自分の家なら(周りの人がいなければ。。)、この器の茄子も食べちゃいたいぐらい
美味しかった。
▲蕪(かぶ)と湘南・鎌倉やさいの豆乳カレーそば
一番異彩を放っていたというか、
だいぶ前に豆乳カレーをどっかで食べて
美味しかった思い出があり、チョイスしました。
こちらも豆乳とカレーのバランスがバッチリだと
思います。
そのバランスがくずれると、
へんな匂いがしたり、結局バーモントカレーに
なってしまうので、チョイス正解だったと思います。
ただ、あえていうなら。。
そのカレースープを最後まで飲み干したいので
せめて、スプーンかレンゲ的なものを
つけて欲しかった。
最後指でお皿をなめたかったぐらいです、、