ビックロで売り切れていた限定チュニックが
マークイズで残っていた~とか
超大型店限定のサンリオグラフィックTシャツが
東京は真っ先に売り切れたけど、でも、
横浜はぎり間に合うという事もあるあるです。
やはりマークイズのユニクロは
品数が多すぎるせいもあって、
ぎりぎり在庫がありってケース結構あります。
ちなみにマークイズみなとみらいは
初売りが1月2日なので、
元旦に別の店舗で福袋を
ゲットできなかった場合でもみなとみらいで
ゲットできてしまったという方は多いです。
マークイズのユニクロは
そんな活用価値もあったりします。
目次
マークイズの何階にある?どこらへん?
2F(ファッションテナントフロア)の
約3分の一がユニクロのエリアです。
とくに探す必要ないかもですが、
WEGOを目印にいくと、その奥がユニクロです。
※念のためですが、
GUではなくて、ユニクロ(UNIQRO)の方です。
桜木町駅前のTOCビルにあるのは、
「GU」
マークイズみなとみらいの2Fにあるのは
「ユニクロ」です。
超大型店限定アイテムある?
神奈川県では最大の広さの
マークイズみなとみらいのユニクロは
超大型店に分類されていますので
ここにしかないアイテムを
限定販売してます。
銀座店やビックロ
ユニクロマルシェと同じ位置づけで
商品をラインアップしているようです。
※店舗での販売のみで
店舗からのお取り寄せはできないようです。
以下の超大型店アイテムが販売されています。
・ミッキー スタンズ クルーネックセーター(長袖)
・ソフトコットンストライプシャツ(長袖)
・フランネルチェックシャツ(長袖)
・フランネルチェックシャツ(長袖)
・オーバーサイズシャツ(長袖)
・タックチュニック(長袖)
・カシュクールブラウス(長袖)
・レイヤードチュニック(長袖)
等々
最近オンラインの方で海外限定
アイテムが手に入るように
なったみたいですが、
さすがにここマークイズみなとみらいでは
海外限定アイテムは手にはいりません。
そもそも超大型ってどのくらいおおきいかというと
マークイズの通常の店舗の
20倍の広さをイメージしてもらえばよいかと。
柱に埋め込まれているPV用ディスプレイも
大きすぎます。
キッズ売り場の広さにも驚くはず。
フィッティングルームが14個
レジの数にも目が点になります。
ベビーカーで大丈夫?
もちろん余裕です。
マークイズみなとみらいは
3Fがキッズ専用フロアなので
3Fフロアが、ベビーカー率がとっても高いのですが、
ユニクロも
この広いキッズ売り場の影響なのか
ベビーカー率が高めのエリアです。
営業時間は
月~木AM10~PM20まで
金~日、祝日と祝日の前日AM10~PM21まで
おおみそかはPM18で閉店です。
元旦はおやすみです。
初売りの1月2日は、AM10~PM21まで営業します。
セールはやってる?
福袋は?
毎年の事ですが、
マークイズは初売りが元旦でなく、
1/2からなので、
他店で元旦に福袋を手に入れられなかった人が
殺到する場合があるので、混んでます。。
横浜ビブレでは元旦初売りですが、
こっちでは1/2ですので、、
初売りは?
2017年は、初売り半額セールが開催されていました。
売れ残り的なものでなく定番アイテムが半額は
嬉しいかもです。
カシミヤ100%のセーターが半額でした。
ことしはマフラーかストールが半額だといいのに。。
以下のアイテムも、
ヒートテックフリースT」
ブロックテックウォームイージー パンツ(暖パン)
リブハイネックT
ボアスウェットフルジップパーカ(裏ボア)
英語対応は可能?
正式に対応しているなどの記載は
公式HPに記載はなかったのです。
ただ、全員ではないですが、
ある程度、土地柄を想定しているのか
英語と中国語で対応しているのは
実際に見たことがあります。
そもそもユニクロさんはグローバル企業ですから
当然かもですが、
おまけ
店内で便利だとおもったのが
フィッティングのために
ほとんどの柱にはミラーがついています。
たまに鏡を探して歩き回らないといけない
テナントがあったりしますので
とっても便利と感じました。