マークイズみなとみらいには
「Cafe」と呼ばれるテナントは複数あります。
上島珈琲店(B4)
PRONTO IL BAR(B4)
アンティ・アンズ(B4)
アマルフィイ カフェ(1F)
RHCAFE(1F)
j.s.pancake(1F)
Afternoon Tea TEAROOM(2F)
カフェ コクテル堂(3F)
ホノルルコーヒー(4F)
タリーズコーヒー(4F)
各フロアに一つ以上はある感じですね。
フロアの東京ガスショールームの隣にある
タリーズが個人的には広々としていて
利用頻度がどうしても多くなります。
店内が、イスとテーブルの種類によって、
4つ?のブロックに分けられていて、
それぞれのブロックで、ちょい雰囲気が違う感じで
食事ができたりするのは、
工夫しているなぁ~と感じます。
この丸机、スタバの長机みたいに、
学生さんが長時間いたりすることが多い。
・イスとテーブルが、広めのとこ
・テラスみたいな作りのとこ
・うしろがソファになっててゆったりできそうなとこ
・丸いテーブルを囲むとこ
・ホテルのロビーにある少し深めのイスがあるとこ
今回は深めのイスがあるスペースで以下を注文してみました。
◆ボールパークドック アボガド
◆ブルーベリーラッシー スワークル
◆T’sアサイーグラノーラ
(アイスはチョコ)
ボールパークドックは意外とパンが柔らかくて♪
たまにはじっこがやけに固いときってありますよね。
均等に柔らかでした。
ブルーベリーラッシーは酸っぱめのヨーグルトジュースに
濃いブルーベリーがアクセントになっていて♪でした。
T’sアサイーグラノーラ、
アサイーの大粒(ブルーベリーみたいなの)と
フローズンストロベリーの角切りみたいなのが
ごろごろっと入っていてボリュームがありましたね。
底にはシリアルがざくざくって。
アイスは自分の好みを6種類からチョイスできるのですが、
私はチョコを選びました。