マークイズで韓国と言えば。。

横浜マークイズみなとみらいで「韓国」といえば、
「五嘉茶OGADA」か「韓美膳DERI」
どちらか迷いましたが、
ソウル広場に行ったことがある友人からの評判と
店の入り口と、店内がかわいい感じがした
「ゴカチャオガダ」に行ってきました。
マークイズOGADA.jpg
落ちつた店内は、洋風の無機質な感じを
見慣れている日本のカフェとは違う、
一見和風に近い、どこかの古民家にいるのかと
思わせる懐かしい雰囲気です。
マークイズOGADA店舗.jpg
マークイズOGADA店舗2.jpg
マークイズOGADA店舗3.jpg
マークイズOGADA店舗4.jpg
メニューのカテゴリは以下のようになっていました。
マークイズOGADAメニュー.jpg
マークイズOGADAメニュー2.jpg
◆五嘉茶
従来の韓方茶よりも
飲みやすくブレンドされている五嘉茶(ゴカチャ)
強茶(生姜+みかんブレンド)をはじめとする五嘉茶など
◆韓国伝統茶
カリンと柚子のお茶など
◆健康穀物茶
黒ごまと山芋のお茶など
◆健康スムージー
トックリイチゴのスムージーなど
◆健康フレッシュジュース
バナナと桑の実のジュースなど
◆OGADAフード
チャパタサンド
ピタサンドなど
◆OGADAスウィーツ
ホットクケーキ
五嘉茶パフェ
パッピンス
韓国伝統持ちプレート
ベジ餅
ベジ豆
なつめチップ
マークイズでは珍しく、
基本的にはセルフサービス。(食べ終わったら返却も自分で♪)
混んでいるときにはわかりませんが、
席に案内されることもなく、
自分で席を確保してから
レジにいってまずお金を払ってきます。
で注文が終わると、
こんなのを渡されます。
マークイズOGADAランプ.jpg
出来上がったら、これで呼んでくれるんですってわーい(嬉しい顔)
でレジのところまで注文した食事を自分で取りに行く(^o^)
最初からランプがついているわけでなく
注文ができたら、
このランプが点滅します。
ちょいうれしいですなんか(^^♪

私は、ピタサンドのTOFU&豆
ホットクケーキの柚子とカリン
さらに、バナナとパプリカのスムージー
注文してみました。
マークイズOGADAピタサンド.jpg
マークイズOGADAホットクケーキ.jpg
ピタサンドはすこしビビンバ風、
中にはお豆腐と、パプリカとあとなんかお野菜が
はいっていました。
こういうのがファーストフードとして、
日常的に食べられると、健康にいいかなぁ~と♪
いまの季節どこでもスムージーが
必ずメニューにラインナップされていますが、
薄味で私好みですね。この組合せはココしかない
多分素材しか使ってないはず。
うんまいです。
マークイズOGADAバナナとパプリカのスムージー.jpg
昔ユニクロが高級野菜を販売していて、
甘いパプリカを食べたのを思い出します。
あと、おつまみ的な、お茶菓子みたいなのが
注文してないのについてきた?
ピタサンドにいっしょについてきた?(多分)
ちっこいおやつ?
くるみと柚子とカリンのお餅、と
あとカリカリしたこれって多分ナツメなのかな??
マークイズOGADAおやつ.jpg
あとホットクケーキ、はじめてですが、
しっかしりとたお餅の食感です、
ふわふわのケーキとはまた違った味わいでした。
意外と量的には多いのかも、
二枚あるので、二人以上でおつまみみたいな
感じで注文してもよいかもです。
マークイズOGADA柚子とカリンマーマレード.jpg
柚子とカリンのマーマレードみたいなのと
ホイップクリームをつけてばくっといきます!

OGADA MARK IS みなとみらい店

夜総合点★★★★ 4.1

昼総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:カフェ | みなとみらい駅新高島駅高島町駅

美容と健康に自然の恵み!【送料無料】韓国茶茶茶セット「ざくろ&ゆず&コーン」【常温・冷蔵…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。