ビーミングのアトラクション設備

Tシャツの入れ物です、単なる
でもインパクトあります。黒ハート
マークイズみなとみらいビーミングTシャツ.jpg
これも単なるフルーツロゴってだけです。
でも買いたくなります。グッド(上向き矢印)見せ方知ってる感じ♪
マークイズみなとみらいビーミングアンダーウェア.jpg
マークイズみなとみらいの
ビーミングライフストアバイビームスは
ビームスのファミリー向け新業態店舗で
親子3世代に向けの売り場を意識しているようです。
中でも子供心をつかむのは重要とおもいます。
このプリクラみたいな写真設備?
明らかに家族連れを意識しているようです。
マークイズみなとみらいビーミングキネクト.jpg
柱に大きな液晶が埋め込んであって
カメラになっているみたい。
マークイズみなとみらいビーミングアトラクション.jpg
ポーズをとって!とあるので
ポーズを取るといろんなデコが施されて、
合成写真ができあがります。
こうなるとアトラクションですね。
撮影が済んだあとは、QRコードが表示されて、
でスマホでそこに接続すると、、
その画像を自分のスマホ等に保存もできちゃう(^^♪
マークイズの全店舗に言えることですが、
このビーミングだけでなく、子供を意識している店舗が多いです。
さりげなく子供用品がならべてあったり、
ガチャガチャが結構置いてあるのって
多分お子さんが飽きないようにですよね。
マークイズみなとみらいビーミングガチャガチャ.jpg
ちゃんとディズニー、トイストーリーを使うとこなんか
計算してます。
さらに子供が、飽きないようにTVまで(^o^)
マークイズみなとみらいビーミングTV.jpg
個人的には、セール中とはいえ、
マークイズみなとみらいビーミングセール.jpg
マークイズみなとみらい1.jpg店舗でお客さんの出入りが多いな~と感じたのは
ビーミング(BMING)ライフストアバイビームスだけで、、
しかも買う気で商品みてる人が多い気が、、
他の店舗は冷やかしが多いのに。。
マークイズはその設備を見ても、多目的トイレなど、
おむつを替えられる台がちゃんと置いてありますし
赤ちゃん休憩室まで完備してあって、、
近隣のクイーンズ、ランドマークタワー等とは
ちょっとテイストが違う感じがします。
AVOCAもさりげなく扱っています。
食器はもちろん、キャンドルとソープもありました。
マークイズみなとみらいビーミングAVOCA.jpg
ちなみに、
このポーズを取っただけで(ジェスチャーに反応する)
撮影ができるシステムは、キネクトというシステムだそうです。
※Kinect(キネクト)とは、手動で使うコントローラを使わずに
操作ができてしまう体感型のゲームシステム。
音声認識とかジェスチャーでプレイが可能になる
より自然にプレイできるって事みたい。
B:MING LIFE STORE by BEAMS / ビーミングライフストアバイビームス【レディース】 【ワンピー…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。