スポーツオーソリティMARKIS店のランステ

スポーツオーソリティの
マークイズみなとみらい店が
売りというか力を入れているように見えるのは
ランニングラボと、ゴルフラボかと思います。
もちろんサッカー用品、テニス関連商品
登山関連のアイテムも充実していますが、
そのスペース、品揃えをみると、ジョギング関連と
ゴルフ関連に力を入れている感じがします。
個人的にはなんとなくそう見えます(^_^;)
◆ランニングラボ
マークイズみなとみらいのランニングラボ
ランニングステーションってのがあって、
ロッカー、シャワールーム完備しています。
さらにシューズ、ウェアのレンタルもOK
みなとみらいの中心部でシャワー完備って
聞いた事ないです。(^-^)
実際にロッカーとシャワールームをみてみましたが、
もちろん、どっかのスポーツジムみたいな設備ではなく
6畳か8畳ぐらいのひろさにロッカーとシャワールームが2つ
広々って感じじゃなくて、まあ着替えができて
シャワーも完備しているなって感じでした。
値段はこんな感じ。
マークイズみなとみらいランニングステーション案内
・ビジター600円/スポーツオーソリティクラブ会員300円
・シューズウェア100円~ バスタオル200円
みなとみらいランニングmap
ランニングフォームをチェックをする、
測定できる機械が置いてあったり、
カスタマイズのコンソールが
つくれたりするのは嬉しいですが、
シューアナリスト
そんなにジョギングにこだわる人がマークイズにくるのかは??です。
◆ゴルフラボ
マークイズみなとみらいの
スポーツオーソリティのもう一つのイチオシは
ゴルフコーナーと思うのですが。。
たしかに品揃えも豊富ですし、
シュミレーターがあって、
スイングチェックやらなんやら
トータルアドバイスしてくれるそうで、
ラウンド前日の調整とかに
たしかに使えそうです。。
マークイズみなとみらいゴルフラボ
ですが、
シュミレーターで、皆の見ている前で
自分の恥ずかしいスイングを
披露するのはちょっと恥ずかしいかもです。
実際そう思っている方が多いのか
わかりませんが、
ゴルフのシュミレータまわりは
いつもがらんとしていて
人がいないんですよね。。
◆ナイキ
マークイズみなとみらい店の
スポーツオーソリティで
いつも人がいるなぁ~と感じるのは
ナイキの製品がずらっと並んでいるところ
みなとみらい駅直結入り口(B4F)から
エスカレータでB2F、登ったすぐのところに
ナイキのコーナーがあります。
奥の壁一面、これだけラインアップ
隣の壁も一面ずらっと(^o^)
ナイキシューズ
ナイキシューズ
◆残念。。
ちょい惜しいな~と思うのは
自転車関連のアイテムがないこと
キャノンデールどこかな~ってみても。。
ない(^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。