マークイズみなとみらいベジキッチン選べるデリ posted by (C)マークイズ(markis)みなとみらい駅チカ
マークイズにはお惣菜屋さんはいくつかあります。
「はなまるダイニングセレクト」
「中華惣菜 東天紅」
鶏専門の「鶏陣」
コロッケの「コロッケと、、、神戸屋」
ギョウザキッチンもお惣菜の仲間かしら。。
あくまで個人的な意見なのですが、、
お惣菜って、
透明のあのプラスチック容器に入ってしまった
瞬間から、なぜか、。。
食べたい意欲がなくなりませんか?
「はなまるダイニングセレクト」
「中華惣菜 東天紅」
ともにすっごい美味しいんですけど。。
あの容器がどうしても。惜しい
で、「ベジキッチン」!
ベジキッチンの場合は、お惣菜をお弁当として、
ショーケースから選べるようにしているのです。
あの透明の容器に入ってないのも嬉しいのですが、
そもそも計り売りのお惣菜って、
ちょっとだけですごい値段なっちゃいそう(^_^;)
って心配なにげにありますよね。
よくデパ地下に行って、あのお惣菜美味しそうだけど、、
ちょこっとで300円も400円もしたら、、あれだよねって
敬遠しちゃうことあるかと思います。
このマークイズみなとみらいのベジキッチンは
お弁当としてチョイスできるので、
手を出しやすいです。
MUJIカフェのシステムに若干にていますね。
750円(主菜一品と副菜2品)
と850円(主菜一品と副菜3品)
主菜の方はその場で温めてくれますし。
あと買ってみないとわからないのが
ご飯の量、このボリュームなら、男子も満足かと。
このチョイスで850円
パプリカのドルマ(主菜)
ベジキチ風ピリ辛えびマヨ(副菜)
ごろごろ野菜とそば実のサラダ(副菜)
ごぼうと鷄ささみのサラダ(副菜)
あと勝手に要望というか、
あったら嬉しいのが、
冷え性対策とか、お肌によいとか、
その効果みたいなのを
惣菜ごとに書いておいてもらえると結構うれしいかなと。
もちろん一度食べただけで効果は
ないにせよ、意識して選ぶことが
できるともっと利用しやすいと思ったりしました(^o^)
ベジキッチン MARK IS みなとみらい店 (デリカテッセン / みなとみらい駅、新高島駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0