マークイズみなとみらいにできた世界初
超自然体感施設!
体験型ミュージアムは多々ありますが、
自然体感ミュージアムは世界初のようです?!
コンテンツのBBC、映像技術のSEGAの協力で♪
ってことで世界的に注目のオービィ横浜のフロアガイドです。
※オービーでなく正確にはオービィ横浜っす!
入口の緑の液晶に、リストバンドをかざします。
楽しむエリアとして、
大きく分けて三つ
①エキシビジョンエリア
②シアター23.4
③グッズとカフェ
メインのプログラムはおよそ30分の自然体感映像
数ヶ月でプログラムが変わるようですが、
初回は「アイスワールド」(氷の世界)
南極と北極にフォーカスし、
その四季を通して、クマ、ペンギン、アザラシの生態に
スポットを当てながら自然を体感するという映画です。
この映画をメインにして、
映画が上映されるまでの間に、9つあるエキシビジョンを
それぞれ見ていくって事らしいです。
もちろん最初からグッズやカフェに直行しちゃうってのも
ありです。(^_^;)
プレオープンだったせいもあるのかもしれませんが、
各エキシビジョンは15分待ちが普通でした。
「-89.2」はもっと混んでいて
私は時間がなくて。。(^_^;)やむなく行けなかった。
メインプログラムの映画(シアター)の
時間に合わせて、その前にエキシビジョン見ちゃうか、
映画を見てから、エキシビジョンを見るかは
各自の入場時間によって調整かと思います。
エキシビジョンの内容は?>>